「#REF!」を非表示(空白)にする方法

「#REF!」判定が出る可能性があり、エラーが出たときには空白のセル(何も表示されていないセル)にしたい、というケースもあります。その場合はIFERROR関数を使いましょう。

IFERROR関数では、1つめの引数に「エラーが発生したかどうかを判定したい数式」を指定し、2つめの引数に「エラーが発生したときに表示させたいデータ」を指定します。

例えば、上で紹介した例のD5に入っている

=C5*1.05

の数式の場合

=IFERROR(C5*1.05,””)

と入れて使います。

1つめの引数の数式でエラーが発生しなければ数式の結果が表示され、エラーが発生したら2つめの引数に指定したデータ(今回は空白)が表示されるわけです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次